3次元CGソフト Form・Z version6.5
設計者(デザイナー)のための3次元コンピュータグラフィックスソフトウェア
Form・Z RenderZonePLUS version6.5は、革新的なグローバルイルミネ-ション(GI)機能を搭載したForm・Zの最新バージョンです。ファイナルギャザリング・アンビエントオクルージョン・改良型ラジオシティを含む複数のGIレンダリングテクノロジーをサポートします。
- 企業:株式会社アルティマグラフィックス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
設計者(デザイナー)のための3次元コンピュータグラフィックスソフトウェア
Form・Z RenderZonePLUS version6.5は、革新的なグローバルイルミネ-ション(GI)機能を搭載したForm・Zの最新バージョンです。ファイナルギャザリング・アンビエントオクルージョン・改良型ラジオシティを含む複数のGIレンダリングテクノロジーをサポートします。
インタラクティブ・スリーディー・デザインツール
Bonzai3Dは、コンセプトデザインおよびアイデアスケッチのために開発された3次元モデリングソフトウェアです。素早く・正確なモデリング作業ができるだけでなく、図面作成ソフト・3次元設計ソフト・コンピュータグラフィックスソフト・3次元プリンタなどとの連携により、入力したモデルデータをいろいろな用途に活用することができます。
3DCG空間内を自由に移動できるVRソフトです。
3DCG空間内を自由に移動できるVRソフトです。 全国の政令指定都市の中心部は既存空間の建物がテクスチャー付きで表示されます。 その中に計画の建物や構造物を設置することで、計画後の景観シミュレーションが可能になります。 ソフト内にて日影の変化を表現できます。 また静止画を無制限に取り出すことが可能です。 動画の書き出し機能も設定できます。 空間内には人物、車、植栽などの3Dモデルデータを追加配置することができます。 お客様が簡単に景観検討にご利用いただけるソフトです。
”Get Map Data”機能で簡単町並み作成!様々なチュートリアル・サンプルをご用意
『CityEngine』は、大規模な町並みをプロシージャルによって効率的に、 短時間に作成する事ができる都市景観モデリングツールです。 TVCM、映画、建築、都市計画など活躍の場は多岐にわたります。 CGAと呼ばれる特殊な言語(ルール)を使用してモデリング・マッピング などを実施。豊富なチュートリアルで簡単に習得ができ、ルールファイルや プロジェクトデータはバイナリ化して配布可能です。 【特長】 ■”Get Map Data”機能で簡単町並み作成 ■360°VRの実現 ■ダイナミックレイアウト&パラメトリックインターフェース ■開発キット(SDK)の公開 ■ルールベースのモデリング ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
より速く、より正確に。
formZは、1991年に登場して以来、建築設計・製造設計をはじめとする多くのデザイナーの方々にご愛用いただいております。その理由は、設計業務におけるさまざまなステップで利用いただくことができ、業務の効率化・高品質化にお役立ていただくことができるからです。 formZ v4.0から採用されたプラグインシステムにより、サードパーティ製のプラグインモジュールが利用可能となり、操作性および表現力が強化されています。お客様ご自身でカスタマイズを行っていただくことが可能となりました。 また、formZは、多様な2次元/3次元ファイルフォーマットに対応しており、他のモデリングツール・レンダリングツール・CADソフトウェアと組み合わせて作業を行うことが可能です。
CATIAのデータを編集可能
『IRONCAD Translator(アイアンキャドトランスレーター)』と『A&V Translator(エーアンドブイトランスレーター)』は、IRONCAD のデータ変換ソフトウェア。 前者は、IRONCAD 上で CATIA のネイティブデータの読み込み / 書き出しや、その他の主要な 3D CAD の読み込みを可能にします。 後者は、IFC や Revit などの建築データの読み込み / 書き出し、SolidWorks Drawing の読み込み、DLTF の書き出しが可能です。
CAD+CAE+CAM+データ管理ソフト=PDM Collection! 製造業向けソフトをワンパッケージで大幅コストダウン!!
Autodesk PDM Collection(Product Design & Manufacturing Collection)には、 2D CAD、3D CAD、CAE、CAMそしてデータ管理ソフトなど、 製造業必須のAutodeskソリューションが全て含まれています。 ◆PDM コレクションの利用効果 ・2D CADの代名詞 【AutoCAD】と、機械設計、電気設計、建築設計などに特化したツールセット(AutoCAD Mechanical/Electrical/Architecture…)を利用可能 ・2D CAD図面(DWG)の設計資産を活かした3D CAD導入の実現 ・設計者CAE実施によるリードタイム短縮・手戻り業務削減・品質向上の実現 ・データ管理を一元化し、レビジョン管理の簡便化 ・ツール統一による部門間連携の強化